クロスシリーズ第三弾

ふくしまFM×鈴木賢二×磐城壽『ふくりんりん夏酒』

昨年、大変ご好評をいただきましたクロスシリーズ第二弾『ふくりんりん』
今回も「ふくしまFM」のラジオ番組「RADIO GROOVE」内の企画から始まり、ふくしまFMパーソナリティの北村茉倫さんの夏酒が飲みたい!しかもスパークリングタイプで!というリクエストで『ふくりんりん夏酒』を造ることとなりました。
また、日本酒の神 鈴木賢二先生が出演している番組でもあり、今回も酒質設計・もろみ管理をして頂きました。
そして、実際に北村茉倫アナウンサーとともに酒質から仕込計画、麹造り、仕込み、上槽、瓶詰めを行いました。

使用米は浪江町産「福乃香」
酒質は、スパークリングタイプということで華やかかつ甘めに設計した生酒となっております。飲みごたえがありながら、飲み飽きすることなく飲んでしまう1本です。
福島県オリジナル酵母F7-01とTM-1のブレンドで醸される味わいや香りをお楽しみいただけます。

今回は、スパークリングタイプのため720mlのみの販売です。

 ◆『ふくりんりん夏酒』生酒スパークリング
  720ml(12本入) 税別小売価格2,200円

  使用米:浪江町産 福乃香
  精米歩合:55%
  アルコール度数:13度


北村茉倫アナウンサーからのメッセージ

「え、おかわりしちゃっていいんですか...⁉」

ひとりのアナウンサーの夢を、また叶えていただきました。

昨年の純米吟醸酒「ふくりんりん」に続き、スパークリング日本酒が誕生します!!

はじまりは2024年3月末まで放送していた『FUKU-SPACE』という番組にて、

【ふくしまの日本酒】をもっと知るべくスタートした、県内53の酒蔵を巡るコーナー「ふくしま酒蔵探訪記」。今は平日夕方のワイド番組『RADIO GROOVE』に引き継がれています。2024年春ごろ。番組にアドバイスをくださっている、福島県酒造組合 特別顧問の鈴木賢二さんのアイデアをきっかけに、鈴木酒造店 専務取締役 鈴木荘司さんとのコラボレーション企画が立ち上がりました。酒米、酵母、水に至るまで、オール福島で醸した日本酒は、番組リスナーの皆様が名付けた「ふくりんりん」を冠し、2024年の冬に販売。大変ご好評いただきました。

一段落した2025年春。お礼も兼ねてお二方とお会いした際、「甘いのに軽快」という、あの唯一無二の美味しさを、炭酸入りで飲めたらいいなあ~なんて、半ば無茶なことをつぶやいてみたら「やってみましょう」と一言。3回くらい確認しました(笑)。

そこからはあっという間で、また私のワガママを叶えるべく、鈴木賢二顧問の緻密な酒質設計、鈴木酒造店の皆様の心遣いと手腕を存分に生かした酒造りが進みました。製造の過程は、前作同様、前述の番組「RADIO GROOVE」にてご紹介。前作よりさらに踏み込んだ酒造りに密着し、四段仕込みや炭酸の充填など、リスナーと一緒に、より「ふくりんりん夏酒」を美味しくいただくためのバックボーンを学ばせていただきました。

今回目指したのは、「ふくりんりん」の味はそのままに、夏に飲みたいしゅわっとはじける日本酒。私が学生時代に愛飲していたスパークリング日本酒の飲みやすさを「ふくりんりん」で完全再現。むしろブラッシュアップした、これまた唯一無二の1本!!

強すぎない炭酸で、クリアな風味と甘さがあるので、初めての日本酒や初めてのスパークリング日本酒、食前酒・食中酒にもピッタリです。ぜひ、家族やご友人、大切な人との夏のリフレッシュタイムに選んでいただきたいです!

鈴木酒造店、鈴木賢二顧問の技が、ふくしまの夏を爽やかに彩る「ふくりんりん夏酒」。是非お召し上がりください!

北村茉倫

     

クロスシリーズは、当蔵に縁のある方に来て頂き、仕込み配合の作成から仕込み・醪管理から酒になるまでを私どもと一緒に行うという企画です。
クロスシリーズ企画背景はこちら

取扱店の紹介

道の駅なみえsakekuraゆい
双葉郡浪江町幾世橋知命寺40
0240-23-7121

セブン・イレブン浪江権現堂店
双葉郡浪江町権現堂字新町40-1
0240-23-5508

デイリーヤマザキ大熊町大川原店
双葉郡大熊町大川原南平1207-1
0240-23-6567

(株)澤木屋
いわき市平字中町23-3
0246-21-5200

(株)矢吹量一酒店
いわき市平六丁目2-9
0246-22-3223

根本酒店
伊達市保原町所沢字堀ノ内36-1
024-573-5484

(有)橘内酒店
福島市南沢又字川原前73-52
024-558-5553

中屋酒店
福島市置賜町4-21
024-522-2913

福島県観光物産交流協会コラッセふくしま
福島市三河南町1-20
024-525-4031

(有)勢州屋 本宮店
本宮市仁井田字山田14-1
0243-34-3530

(有)勢州屋 二本松店
二本松市上竹2-268
0243-22-3535

(株)清水台 平野屋
郡山市清水台2-5-9
024-932-0373

あんどう酒店
郡山市大槻町小金林24-19
024-952-3286

(有)いせや君島商店
白河市一番町17
0248-23-2223

福島空港ビル㈱
石川郡玉川村北須釜はばき田21
0247-57-1511

(有)植木屋商店
会津若松市馬場町1-35
0242-22-0215

(有)渡辺宗太商店 会津酒楽館
会津若松市白虎町350
0242-22-1076

紺野酒店
大阪府堺市西区上野芝向ケ丘町2-17-10
072-277-3054

日本橋ふくしま館
東京都中央区日本橋室町4-3-16
柳屋大洋ビル1F
03-6262-3977

登酒店
奈良県天理市田井庄町555
0743-62-0218

関口酒店
栃木県真岡市荒町2-2-4
0285-82-2255

お酒のアトリエ吉祥
神奈川県横浜市港北区新吉田東5-47-16
045-541-4537

柳川屋本店
埼玉県さいたま市桜区桜田3丁目1番25号
0120-38-1142

福島県観光物産館大阪サテライトショップ
大阪府大阪市北区梅田1-3-1-900
大阪駅前第一ビル9F
06-6343-1721